VAPEって良いかも!なお話し

ちょっと前にVAPE(ベイプ)に関する記事をアップしたけど、アクセス数を見たらその記事だけが他と比べて圧倒的にアクセス数が多かった(笑)。

煙草もガンガン値上がりしてるし、禁煙・減煙ブームの世の中。
iQOS(アイコス)やPloom TECH(プルーム・テック)に移行してる人もどんどん増えて来ましたよね。

そんな中、俺はフレーバーのリキッドを注入して使うVAPEにどハマり。
ドンキーやヴィレヴァンなんかでも売ってるし、全然ポピュラーなんだけど、上の二つと比べたらまだまだ日本では認知度が低いVAPE。

でもね、個人的にはiQOSやPloom TECHよりも好き。

もうね、フレーバーの種類も数百種類以上あるし、本体自体もシンプルなペン型から前の記事で紹介したボックス型まで色々な種類が出てる。
爆煙を楽しみたい人、とにかく味や香りを楽しみたい人、煙草のような吸い心地を堪能したい人、お洒落アイテムとして使いたい人…と色々なニーズに応えられるのがVAPEの良いところ٩( 'ω' )و


ちなみにこれが普段俺が持ち歩いてるVAPEのセット。一番左から紹介すると…


◆Eleaf iStick Pico 21700 (メイン機)
◆Joyetech eGo AIO (サブ機)
◆Fuu CUTE LUWAK 30ml (補充用リキッド)
◆SUPPLEMENT VAPOR〜ENERGY〜
◆EAGLE SMOKE(サブサブ機?)


「何かいっぱい持ってんな…」って声が聞こえて来そうですが(笑)。

『iStick Pico 21700 』はね、前回紹介したボックス型のVAPEで、俺のメイン機。
見た目もレトロな感じで凄い好きなんだけど、味が出てとにかく美味しい!

味と香りをしっかり堪能しつつ、爆煙VAPEなので、煙を吐き出す感じが楽しい一品(笑)。

吸い応えもしっかりあるから、煙草の代わりとしてもかなり使えて良いですね♫


隣にある『eGo AIO(イーゴ エーアイオー)』は外出時、人が多い場所で「爆煙タイプを吸うのはな…」って言うシチュエーションで吸う時の為に購入したサブ機。
筒状のペン型で持ち運びも便利だし、小さい割にしっかり煙も出つつ味も出るので、VAPE初心者にもオススメ!

一番右に見える『EAGLE SMOKE』もペン型のVAPEで、1年以上前に購入して一時期吸ってたんですよね。
まだ使えるからって事でたまに吸ってるけど、正直吸い心地も弱くて注入出来るリキッドの関係で味はそこそこかなぁーって感じ。なので、あくまで気分転換に吸うくらいのサブ機の更にサブってポジションです(笑)。



VAPEは元々、海外で人気に火の点いた電子タバコだけど、どんどん機能も向上してるし、デザインも豊富に取り揃ってるから、最近ではひとつのお洒落アイテムとして元から煙草を吸わない人まで使い始めてるんですよね。

可愛いデザインやカラーの製品もたくさんあるから女性のベイパーも増えて来てるんですよ٩( ᐛ )و


VAPEの場合、スイーツ系、ドリンク系、フルーツ系、メンソール系、タバコ系と色々なタイプのフレーバー・リキッドがあるけど、基本的にタールやニコチンは含まれていないので、身体にも良くて、煙草の臭いもつかないどころか、何ならめちゃくちゃ良い香りを堪能出来ると言う嗜好品です。

VAPE本体に取り付けられたコイルに電気を通して、リキッドをミスト(水蒸気)化させて、それを吸うって言う仕組みなんだけど、出てるのは水蒸気ですからね。煙草の煙は喉に悪いって言うのは定説だけど、VAPEは水蒸気だからむしろスチーマーみたいな物として見る事も出来るからいっそ喉に良いかも知れない(笑)。

実際、爆煙タイプのボックス型を使い始めて、吸ってる時に鼻の通りが良くなったりって言う効果を実感してますから。

だから、電子タバコとは言うけど、VAPEは擬似煙草みたいな立ち位置と言うだけで、むしろ携帯用のアロマ・スチーマーだと思ってもらって良いかもですね(笑)。

現在、俺が愛飲しているVAPEのフレーバー・リキッド。左から…


MK Lab Koi-Koi『Moon Light』/ 60ml
コーヒー&チョコレート&バニラ味のスイーツ系リキッド。メイン機で吸ってるんだけど、甘さとビターな香ばしさを堪能出来るリキッドで最高です(笑)。

MK Lab Koi-Koi『Rainy Draw』/ 60ml
バニラ&ドラゴンフルーツ味のスイーツ系リキッド。バニラの風味を全面に押し出していてとにかく甘い(笑)。
ドラゴンフルーツってあまり日本人には馴染みの薄いフルーツな気がするけど、ドラゴンフルーツ自体がそんなに自己主張するフルーツじゃないからバニラとの相性は良いみたい。甘さの中にほんのりフルーティーさ漂うリキッドで御座います。

Fuu CUTE LUWAK / 30ml
ルアック・コーヒーって知ってる??麝香猫(ジャコウネコ)が食べた未消化のコーヒー豆を洗浄、焙煎して作ったコーヒーで、最高級品と言われるコーヒー。
それを再現したリキッドで、これは一応ドリンク系になるのかな?シンプルにコーヒー系リキッドです。
本物のルアック・コーヒーは飲んだ事ないけど、取り敢えずリキッドで吸った感じはめちゃくちゃ美味い(笑)。
これ単体で吸うと言うより、Koi-Koiの『Moon Light』をベースにして、そこに混ぜて吸ってます。

EAGLE SMOKE『Cappuccino』/ 15ml
カプチーノ。シンプルにコーヒー系のリキッドですね。一応、俺が持ってるEAGLE SMOKEで使う事を前提にした専用リキッド。ボックス型とか出力の高いVAPEで吸えば美味しいのかも知れないけど、小さいEAGLE SMOKEで吸うと少し微妙(笑)。
コーヒーのビター感は感じるから、甘めのリキッドを吸った後に吸うと意外に悪くないかな?って感じでしょうか。

BI-SO『Green Apple menthol』/ 15ml
名前の通り、青リンゴの爽やか風味とメンソールのミント感を押し出したフルーツ系リキッド。
俺は本来は紙煙草でもメンソールって吸わない人で。正直、メンソールのスースー感が苦手だったりするんですが、VAPEのリキッドで吸うメンソール系は味が美味しいからか結構イケる!サブ機のeGo AIOで吸うつもりで買ったリキッドですね。
メインがスイーツ系、コーヒー系だからって事で味変しようって意味もあるけど、喫煙所とか煙草の煙で溢れてる中で吸うとメンソール系の方が吸った感が強いって言うのも選んだ理由です(笑)。



それぞれのリキッドを単体で吸うのも良いけど、複数のリキッドを自分なりに混ぜて吸ってみるのも面白いし、結構美味しくなったりしてそう言うのを楽しめるのもVAPEの魅力ですねっ!!



紙煙草を吸う人、iQOSやPloom TECHを吸う人、そもそも非喫煙者、何なら嫌煙家だ!って人もVAPEを使ってみると意外にハマるかも知れませんよ(´∀`*)笑



最後に。VAPEに興味はあるけど、どうしてもニコチンが欲しいんだ!って人に。
全ての機種で出来る訳ではないけど、口で咥えるドリップチップを専用の物に替えて使うと実はPloom TECHの煙草カプセルを通してVAPEを吸えます。
何ならリキッドは豊富だし、機能もPloom TECHより高いから正規のPloom TECHで吸うより良いかも知れないですよ(笑)。

後、日本では薬事法で販売や譲渡が禁止されてるけど、海外から輸入すればニコチン・リキッド(通称ニコリキ)が買えます。
国内での販売や譲渡は禁止でも個人で購入して個人で使う分にはOKって事ですね。
これを使えばお好みのフレーバーにニコチンを加えてニコチン入りのリキッドに出来るから、そうやって紙煙草断ちをしてVAPEに完全移行してる人達もいらっしゃるみたい。

ちなみに俺はVAPEに関してはノンニコ派なのでご安心をm(_ _)m




どうですかね?VAPEの良さが伝わったかな?別にVAPEの回し者じゃないですよ(笑)。

でもこうして自分が好きになった物に興味を持ってもらえたり、同じように好きになって愛用してもらえたりすると、何だかそれだけで嬉しくなっちゃいますね♫


ちょっと饒舌になり過ぎて記事が長くなっちゃいました。
今回、またこうしてVAPE熱が再燃して色々調べては実際に専門店に出向き、色々な機種やリキッドも試して現在に至ります。

なので、VAPEに関してはそれなりには詳しいので、お客様でもロイドでもVAPEの事なら何でも聞いて下さいなψ(`∇´)ψ笑


ではではRayでした٩( 'ω' )و

出張ホストクラブ「ホストロイド」Rayの秘密の日記

-出張ホストクラブ「ホストロイド」Rayの秘密の日記-

0コメント

  • 1000 / 1000