注文は以上で宜しいですか?
久々にハンバーガーが食べたいな…。
仕事から帰り、シャワーを浴びてさっぱりしたところでふとそう思った。
幸い、自宅から5分圏内に店はある。携帯の中には専用のアプリも。
俺は最低限の身支度をして家を出た。店内に入ると夕飯時ではあるが空席もちらほら。思ったよりは空いているようだ。
「お次のお客様どーぞ」
大人しそうな若い店員に促され、カウンターの前に立つと右手に持った携帯をおもむろに店員に差し出した。
画面にはクーポン番号が表示されている。
たまにはLセットでも頼んでみようか。ついでにコケコッコーのナゲットでもつけて。
大きく表示されたクーポン番号を見て店員はレジに入力して行く。
「あっ、後、単品でコケコッコーのナゲットをバーベキューで。」
注文を終え、会計を済ませた後、今か今かと注文の品が出来上がるのを待った。
流石に空いているだけあって注文の品はすぐに出来上がり、俺を呼ぶ番号が店内のディスプレイに表示された。
しかし、だ。渡されたトレーを見た時。何故かそこに違和感が。
何かが足りない…?
よくよく見てみるとコケコッコーのナゲットがない。ナゲットはないがナゲットをつけるソースは置いてある。…何故?
うっかり出し忘れか…と思いきやどうやらうっかり打ち忘れ。そもそも注文された事になっていなかったようだ。
レシートを改めて見てみるとバーベキューソースだけが注文されていたようで。それでは俺はさながらバーベキューソースだけを食べる人ではないか。
すぐにその事実を店員に告げて、改めてコケコッコーの分の会計を済ませた。
良し、これでやっと食事にありつけると席に腰掛けたその時。またしてもトレーの上の違和感に気付いた。
「ポテトのLってこんなに小さかったっけ…?」
どうやらMセットだったらしい。心の中で「おーいっ!」とツッコミを入れつつ、丁度、コケコッコーのナゲットを手にやって来た店員にその事実を伝える事にした。
「すいません。Lセットのクーポンを使ったはずなんですけど、何故かMセットに…」
手渡たしたレシートと再度、確認の為に出した携帯の画面でクーポン番号を見せる。
すると、店員は思いも寄らない言葉を告げた。
「お客様。大変申し訳ありませんが、他の商品は合っていますか?」
「え?それは合って……あっ。」
クーポン番号を良く見てみると番号が違う。俺が使ったクーポンは“635”と“742”。
しかし、レシートに表示されているクーポン番号は“642”と“735”。
100番台の数字だけが入れ替わっていると言う巧妙なすり替えトリックが行われていたのだ。
と…言う事は??
使われたクーポンが違うと言う事は届いている品も違うと言う事。
結局、頼んだバーガーは2つとも別のバーガーへとすり替わり、LセットはMセットへと降格を果たし、コケコッコーは不在の中、バーベキューソースだけが注文通りにやって来る。
そう、バーベキューソースだけ。
何やかんやとあったが、最終的には注文した品を食べる事が出来て、お腹も十分に満たされた。
きっとレジを打ってくれた店員は新人さんだったんだろう。慣れないレジで緊張して打ち間違いをした。
うん、何とも微笑ましいではないか。
そんな事を思いながら最後に残しておいたコケコッコーのナゲットに俺は手を伸ばした。
バーベキューソースの方が個人的には好き。でも標準の5個入りだとソースがどうしても余ってしまう。
勿体無いけど、流石にナゲット全体にソースを絡ませてしまうのは得策とは言えない。味がほぼソースになってしまうからだ。
そんな事を思いつつ、視界の端には開封されたソースと共に未開封のバーベキューソースが静かに己の存在を主張していた。
Wチーズのバーガーは頼んだが、Wバーベキューのソースは頼んでいない。やはり今日はバーベキューソースに縁があると言う事か。
こんな事もあるんだな…としみじみ思った今日この頃。
信じるか信じないかはアナタ次第です٩( 'ω' )و
0コメント