学び

最近、アロマについて勉強してるんです。曲がりなりにもプロとして仕事でアロマを扱う者としては扱う道具については深く知っておかないとダメだよな、と。

花や果実、樹木から抽出される精油(エッセンシャルオイル)に植物油を混ぜて作るのがアロマオイルな訳だけど、アロマセラピストは精油を配合して独自の香りを作って行くんですよね。

香りによって、もらたす効能も変わって来たりして、実際は単なるリラクゼーションってだけじゃなく、医療の現場でも使われたりしてて奥が深い。

元々、トレーナーとして講師をしてる俺ですが、色々な経緯があって整体の手業を使った喉の調整なんかもしたりするんですよね。

その流れもあってあくまでトレーナー業の為ではあったけど、リラクゼーション・セラピストの資格を取ろうかと思ってた事もあったりして。

リラクゼーション・セラピストの勉強をするボイス・トレーナーなんて俺くらいかもですね(笑)。



今はこうしてロイドをやらせてもらってるけど、この仕事でもそう言うプロの技術や知識って活きますから。

結構、大真面目に資格取ろうかなと思ってます٩( 'ω' )و




そう言えばうちのロイドの総悟くんがいつだかのブログ記事で「ストイック細胞」について書いてたな。

もう20代のような若さやフレッシュさは流石にないけど、それでも生涯男として現役でいられるよう自分を高めて行きたいなと。

インタビューの時にも話したりしてたけど、俺を呼んでくれたお客様が一緒に並んで歩く時に恥ずかしくなるような男じゃダメだ。

むしろ大手を振って自慢したくなるくらいの男でいられるようにならないとですね!

出張ホストクラブ「ホストロイド」Rayの秘密の日記

-出張ホストクラブ「ホストロイド」Rayの秘密の日記-

0コメント

  • 1000 / 1000