2020.09.03 14:46ゲーム実況YouTubeって色々な動画が転がってますよね。俺が良く観るのは、音楽系、お笑い系、教養系、筋トレ系、雑学系、ホラー系...etc.YouTubeさんにはお世話になってます( ゚∀ 。)で、色々なジャンルがあるけど、結構好きで良く観るのが“ゲーム実況”の動画。基本的に特定の実況者のやつしか観てないんだけど、こう言う実況系のジャンルって言う...
2020.04.18 08:14Seasoning a Skillet最近また料理をする事が増えて。そんな手の込んだ料理は作ってないけど、やってみると料理をするのも楽しいなぁーって。で、昨晩は夕食後にスキレットのシーズニングをやってました٩( 'ω' )وトップ画像にも写ってるけど、スキレットって言うのはこんなやつ。↓
2020.01.07 13:28この愛は、異端。いつもの本屋巡り。色々見て回ってふと見付けた漫画作品。『この愛は、異端。』漫画も大好きで結構読むんだけど、普段読む漫画とは少し絵柄と言うかタッチが好む系統と違う作品で。普段ならスルーしてそうなものだけど、何となーく気になって。物は試しと買ってみた٩( 'ω' )و1人(?)の悪魔と1人の少女の物語。ヤングアニマルコミックスだから、青年向...
2020.01.05 02:51読書のススメ?俺の事を良く知っている人なら、俺の“本好き”はご存知かと思うんだけど、年に一度、元旦の日に本をバーっと買い漁るんですよ。今回は前々から気になってた本も含めて20冊程買いました٩( 'ω' )و全部違うジャンルの本なんだけど、とにかく興味がある事柄ならジャンルを問わず何でも読むし、そこから更に興味を引けば同じテーマで書かれた別の本をまた何冊...
2019.12.12 06:08『レプリカたちの夜』一條次郎氏のミステリー小説『レプリカたちの夜』を読んでみました。この作品がデビュー作と言う事で、“新潮ミステリー大賞”を取った作品らしいんだけど、これはミステリーなのか?いや、ミステリーと言えばミステリー。だけどもその世界観とストーリーはSF小説とも言えるし、ファンタジー小説とも言える。物語の世界観やテイストこそ全然違うんだけど、物語の冒...
2019.12.03 16:50『ウクレレ』今月は思い付きで【しりとりテーマ】でブログを書いてみようかな?なんてふと思いまして。「しりとり」と言う縛りで記事を書いていくから、どんな内容になるかはその時の文字次第( ̄▽ ̄)bおふざけ記事もあれば、雑学的な記事、何かしらを紹介する記事やらパーソナルな記事など色々出て来るかな?と思いつつ、行き当たりばったりで書いていくので面白くなるかは不...