『PIXELS』
Amazonプライムを覗いたら『PIXELS』が配信されてて、前から観たかった映画だったから観てみました。
【あらすじ】
人気ゲームのキャラクターに変身して侵略してきた宇宙人に対し、地球の危機を救うためゲームオタクたちが立ち上がる姿を描いた異色のディザスターパニック映画。監督は「ハリー・ポッター」シリーズのクリス・コロンバス。パックマン、ドンキーコング、ギャラガ、スペースインベーダーなど、日本生まれのゲームキャラクターも多数登場する。30数年前、宇宙人との交流を夢見てNASAが宇宙に向けて発信した映像の中には、当時大流行していたゲームの映像が含まれていた。ところが、その映像を受信した宇宙人が、友好のメッセージではなく挑戦状だと勘違い。地球が発信したゲームのキャラクターに扮して、現代の地球を侵略してくる。触れたものを全てピクセル化してしまう能力をもった宇宙人にアメリカ軍も歯が立たず、人類は危機に陥るが、ゲームオタクたちが宇宙人の弱点を見抜く。(映画.comより抜粋)
懐かしのゲームキャラ達が大集合。
パックマンとかドンキーコングとか、俺が子供の時にやってたゲームキャラが出て来るからすんごい懐かしさを感じられて面白かった(๑´ㅂ`๑)
「ハリウッド映画だなぁ」って台詞回しや演出、展開で、観ててクスッて笑いたくなる場面がたくさんあってこう言う映画は好きですね。
昔のアーケードゲームに準えて、宇宙人達が戦いを挑んで来るんだけど、勝負に勝つと勝った証(トロフィー)として、ピクセルのキャラが贈呈されまして、“Qバート”が良い味出してて可愛いですね(´﹃`)
映画のラストシーンでQバートが出て来るんだけど、ああ言うツッコミ所満載なオチは結構好き(笑)。
0コメント