等々力渓谷行って来ました!

皆様こんばんは!Rayでっす。

いやぁ、あっと言う間にお盆休みも終わりですねぇ。休みが過ぎ去るのは何でこうも早いんでしょうか(笑)。

さて、皆様は今年のお盆休みはどう過ごされましたか??

僕は自宅で缶詰めになって事務仕事に追われてました。フリーランスって言うのも大変なんですよー(苦笑)。

それで今日も夕方くらいまではお仕事してたんですけど、一応はお盆休みの最後じゃないですか?

ここは日々の疲れを癒そうと。気分転換に出掛けてみました!



さーて、本日訪れたのはタイトルにもなっている「等々力渓谷(とどろきけいこく)」です。

東急大井町線「等々力駅」から程近い所にある癒しスポット。

前にネットで紹介されてるのを見て気になってたんですよ。まさか夜に来る事になるとはって感じですが(笑)。

まぁ、陽が沈んで涼しくなってるから丁度良いでしょう!!

駅から出て直ぐこんな物を発見。写真に撮ってないですが、駅の前に等々力渓谷までの案内図も書いてあったので、迷う心配は無いですね!

因みに画像を見ると「ゴルフ橋」と言う文字が。何でも昔、ゴルフ場が建っていたらしくてその名残みたい。

これが等々力渓谷の入り口。駅から直ぐですね!

いや、そんな事より…暗っ(笑)!


そうか、街灯も無いのか。これじゃあ1人肝試しだな…(笑)。

入り口から階段を降りて行くと川が流れてるんですね。
川のせせらぎとか鈴虫の音とか鳥の囀り。普段は気にも留めないだろうけど、こう言う自然の音ってやっぱり癒されますねぇ。

一応、こうして人が歩く為の整備はされてますよ!
途中、画像の木が…。俺は此処に生えるんだぞと。遊歩道のど真ん中で自己主張しておりますね(笑)。

やっと街灯が!!!でもやっぱりあれですね。こんな夜に撮影すると心霊スポットを撮ってるみたいになっちゃいますね(笑)。

でも実際の雰囲気はとっても良い感じ。

途中、階段があってそこをずーっと登って行くと「玉川野毛町公園」と「野毛大塚古墳」って言うのがあるみたいですね。

多分、暗くて大して観光出来そうもないので、今日は行きませんでしたが、そう言うスポットもあるようなので、行ってみる価値はあるかもですね!昼間なら(笑)。

これです!此処に来てみたかったんですよ。「等々力不動尊」。

写真だと雰囲気が伝わらないかも知れませんが、実際に来てみると暗い中、ポツンポツンとある灯りが何とも言えない雰囲気を醸し出していて神聖な感じですね。

折角なので、しっかりと参拝して参りました!

因みに途中にある「等々力不動の滝」はパワースポットだそうです。
日々お疲れの方は一度足を運んでみると良いかもですよ!





いやぁ、まさかここまで暗いとは思ってなかった(笑)。
折角皆様に「都内にもこう言う癒しスポットあるよ!」って言うのを紹介したいなぁと思ったんですけどね。

この暗さではあまり良さが伝わらないと言う…。今日は回れてない所の方が多いのでまたリベンジします!今度はちゃん昼間にね(笑)。





今回は時間も時間なので1人で来ましたが、誰かと来るのも良いですよね。こう言う自然に囲まれたパワースポットを巡るデートなんかもありかなぁーと思います。

こう言うの好きな方、お付き合いするので一緒に行きましょう♫



最後に。此処に来る前に1枚撮ってみました。この歳になると自撮りとかしないのでパパっと鏡越しに撮っちゃいましたが、折角なので載せておきまーす٩( 'ω' )و

ではではRayでしたー٩( ᐛ )و

出張ホストクラブ「ホストロイド」Rayの秘密の日記

-出張ホストクラブ「ホストロイド」Rayの秘密の日記-

0コメント

  • 1000 / 1000